紐穴館

穴本命で万馬券!

エプソムカップ週 反省会

ちょっと欲を掻いてるなあ、だんだん追い詰められるとどうしても冷静な予想が出来なくなる。まあ基本的には穴党なのでこうなると余計でも穴狙いになっちゃう。反省を繰り返してもこうなっちゃうから、繰り返して修正していくしかないか。

 

では先週の反省会を行います❗️

8日     土曜

函館11R     函館日刊スポーツ杯

10,2,8番人気決着。印は外、B、F。EFN指数27.4。開幕週なので内狙いは良かったと思う。しかし前を狙ったがペースが速くある程度の位置からでも来てる。1着10番人気ナリタローゼがそうだ。直線中団から鋭く伸びて快勝、好枠を活かした感じだ。当分函館はこれか。

 

京都11R     水無月ステークス

1,5,2番人気決着。印はA、外、C。EFN指数7.1。2着ウインスノーライトはいつもとは違う戦法、最後方から追い上げた。このクラスになってからは足踏みしていたが、今回距離短縮で開眼。今後はマイル路線を歩むか。

 

東京11R     ジューンステークス

6,2,3番人気決着。印はD、B、C。EFN指数50.0。ここは狙い馬で収まったが本命オープンファイアが飛んだ。なんだ?二走ボケか?

 

9日     日曜

京都11R     三宮ステークス

1,9,2番人気決着。印はB、外、C。EFN指数11.4。まあやっぱりオメガギネスは強かったってレース。3着も普通にデシエルト、しかし3着に9番人気ラインオブソウル。確かに右回りの方が得意。ハンデも恵まれた方で54k、この斤量は5着だったマーチステークスと一緒。にしても買いづらいなあ。

 

函館11R     函館スプリントステークス

荒れると思ったこのレース。結果2,5,3番人気と平穏。印はC、外、D。EFN指数20.6。平穏なのに外してる……2着ウイングレイテストが買えなかった。スワンステークス勝ち馬だし、京成杯AHも2着の実力馬。初の1200mってのも良かったのか。

 

東京11R     エプソムカップ

ここは外の追い込みを狙ってみた。1,9,7番人気決着。印はB、外、外。EFN指数7.7。くそぅ、もろに外差しでニシノスーベニアが2着に入った。カレンシュトラウスはもうちょい追い出しを待った方が良さそうだけどなあ。レーベンスティールは今回こそ実力発揮で力の違いを見せ付けた。そして3着は2番手追走から残ったシルトホルン。よく頑張ったな、この馬も左回りは成績がいい。

 

日曜は勝った馬が強い勝ち方をした。実力馬がそのまま力を出せる状態か。宝塚まで土日が1回ある。資金を稼ぎたい❗️