紐穴館

穴本命で万馬券!

今週は京都新聞杯、新潟大賞典、NHKマイルC❗️&オマケのケンタッキーダービー❗️

先週に続き今週も海外で馬券発売対象のレースがある。日本馬がケンタッキーダービーに出走するのでまた楽しめるぞ。いや~日本でもG1があり、ゴールデンウィークは競馬三昧だ。お金が持たないぞ。日本ではNHKマイル含め3歳戦2つにハンデ戦アメリカでケンタッキーダービー。よく研究しないとな。

 

4日     土曜

京都     京都新聞杯

日本ダービーに向けての重要なレース。何故かダービーと同条件の青葉賞より、こっちの方がいつもレベル高い。でも今年はそうでもないか。

重賞好成績は札幌2歳ステークス3着のギャンブルルーム、京都2歳ステークス2着プレリュードシチー、東京スポーツ杯2歳ステークス3着ファーヴェント。他にも大崩れしそうにないキープカルム、母がオークス3着馬アドマイヤミヤビを持つアドマイヤテラ、菊花賞4着リビアングラスの全弟インザモーメントなど。

 

5日     日曜

新潟     新潟大賞典

2000mのハンデ戦。2000mでも他の競馬場と比べコーナリングが少ない。そして外回りコースで直線が長いので紛れは少ないとは思うがハンデなので波乱を期待してしまう。

長期休み明けの金鯱賞で3着と頑張ったヨーホーレイク。2年以上も休んで強豪相手にこの結果は実力がある証。もっとレベルの高いところを狙っても良さそうだが何故このレース。二走ボケがなければ主役。

去年のセントライト記念勝ちレーベンスティール。前走は香港で世界の強豪相手で8着に敗れた。日本でもG1出走の経験がない馬がいきなり海外での大舞台は荷が重たかったか。ここなら勝ち負け。

今回と同条件の新潟記念を勝っているノッキングポイント。その後菊花賞金鯱賞と大敗しているのが気がかりだが実力はあるので外せない。

穴狙いなら逃げのセルバーグか。

 

東京     NHKマイルカップ

3歳マイル王決定戦。昔は丸外ダービーと呼ばれていたレース。クロフネグラスエイコウオー外国産馬が2頭しか出てないのに1,2着。馬連でバッチリ稼がせてもらったなあ。今は国内のレベルも上がりそのイメージもない。

今回は外国産馬1頭、ノーブルロジャー。連勝でシンザン記念を勝ち、前走毎日杯は2着。ちょっと距離か長かったかも。マイルなら好勝負。

皐月賞3着からの参戦はジャンタルマンタル。マイルでは朝日杯フューチュリティステークスも勝っており、ここでも主力の1頭。

今回は牝馬も強いのが出でくる。阪神ジュベナイルFを勝ち、桜花賞でも2着のアスコリピチェーノ。鞍上は復活したルメール買い材料たっぷりだ。他にもクイーンカップ2着アルセナール、フェアリーステークス勝ちイフェイオン、ニュージーランドトロフィー2着ボンドガールがスタンバイ。

牡もサウジアラビアロイヤルカップ勝ちゴンバデカーブース、東京スポーツ杯勝ちシュトラウスファルコンステークス勝ちダノンマッキンリー、アーリントンカップ勝デイスペランツァなど粒ぞろい。

他にも堅実駆けする馬が何頭かいるので目移りするメンバーだ。

 

米     ケンタッキーダービー

アメリカの国民的行事とも言えるレース。去年デルマソトガケのオーナーがお祭りみたいと言っていた様に、まさに祭典だ。

今年は2頭が遠征、テーオーパスワードとフォーエバーヤング。直線もかなり短いのでジョッキーの腕も見処だ。

 

今回もケンタッキーダービーは比較が難しいので遊びのワイド2点買いかな。なんにしても楽しみは多いぞ。